マウスパッドの巻癖を直しまっすぐなマウスパッドにしよう
最近はG-SR-SE。HyperX fury pro、qck heavyなどの厚みのあるマウスパッドがまた流行りはじめ巻き癖との戦いが始まっていると思いますので、私がよくやる巻き癖の治し方を一つ紹介します。
これをやる前に本を置いて重さで伸ばしたりなどして軽く癖を取っといておいてくださいそのほうが表面のダメージが減るのでいいです。
まず、手を長くは入れれないくらいの熱いお湯(50度前後のお湯)をバケツや風呂桶などに溜めます。そうしたら、まんべんなく浸し温めてください。水分と熱でマウスパッドの布部分とゴム部分を柔らかくすることが大事なのでしっかりやってください。
それが終わるとタオルで軽く表面の水分を拭きます。個々でこすってはいけません。
軽くふいてください。
次に新聞紙を朝刊3冊分用意し1つを広げ、1つ分は円柱状に丸めて広げて、その上にマウスパッドを置きその上に丸くした新聞紙を置き、逆巻きします。
ここでは軽すぎない程度で巻いてください。強く巻くと表面がだめになりますし、テキトーに弱すぎると意味がありません。
これだけだと上の写真のようになり端っこにうまく作用しませんので、この上から新聞紙もう一枚巻いきます。
そのあとゴムで上下中央1本ずつしっかり止めます。
そのあとは乾くまで待つので1日風通しのいい場所で置いておけば癖が取れると思います。
軽い癖などであればやかんの湯気を軽くあてた後軽くおもりを置いておくだけでも治ったりするので全然治らないときのみやってください。